長財布とコンパクト財布
最近ではコンパクトで小さい財布、スモールウォレットが流行り?みたいになってきていますが、
まだまだ長財布は根強いですね。
そんなハヤリに乗ろうと、お財布を小さいのに入れ替えようと必死の方も多いでしょう。
また、実際にカードを使わなくなってきて入れ替える方も増えているでしょう。
実際に入れ替えようとすると、意外に大変ですね~!
すべては入れ替えられないので、メインの長財布を使いながら、一部小さい財布に入れ替えて。
などと考えておられる方も多いでしょうが、なかなか勝手が悪い。
実際には、お財布を入れ替えて、いくつも使う回すのは面倒くさい!ですね。
時と場合によって、財布を入れ替えたりするのは、なかなかできないものですね。
そして、カードをたくさん持っている人や、レシート、紙カード、お札もたくさん入れる人はコンパクトな財布より断然、長財布がいいですね。
“やっぱ!長財布でいいや。”って思われた方も多いでしょう。
ただ、長財布を使っている人でも全てを活用しているわけではないと思います。
使わないカード、いらないレシート、もうすでになくなっている店のポイントカードなどなど、
不要な物が財布に、たっぷり入っているのも事実だと思います。
私は長財布も二つ折り財布も使いますが、メインは断然、二つ折り財布です。それでも、たまに中身を整理すると不要な物が出てきます。やはり整理をしないと、ぐちゃぐちゃになっちゃうんですね~。
そうやって整理した時に必要な物はごくわずかで、意外とコンパクト財布に入ってしまうんじゃないでしょうか。
(いや、絶対入りませんよ!)って。まあまあ、そう言わずに。
コンパクト財布のいいところは、そういうところなんですね!
必要なものだけを入れる財布として最適。他にもいい部分はありますよー!
コンパクトな財布のいいところ
コンパクトな財布は他にもいいところがあるんですね。
●邪魔にならないため、ポケットにスムーズに入る!
●極端な使い方もできる(カードだけ収納するケースにする、カードとお札入れにする)などなど。
男性の場合は、二つ折り財布を使っている方も多いと思いますので、小さな財布は違和感はなく使えるかもしれませんね。
この機会に長財布をきれいに整理してもいいんじゃないでしょうか。
たまに整理するとスッキリしますよ~!
カードを持ち運ばなくてもいい時代
スマートフォンを利用した決済が浸透していくと、クレジットカードやキャッシュカードを持ち運ばなくてもいい時代になってくるでしょう。
要するにキャッシュレス化が進んでいくのですが、そうなるとカードも少なくなるし、現金の持ち運びも減っていきます。
そうすると、必然的に小さいコンパクト財布で十分になってきますね。
長財布との併用も意外に楽しい!
先ほどは、メインの長財布も使いながら、一部で小さい財布に入れ替えるのは、
非常に面倒くさい!と話しましたが、使い分けるのも意外と楽しいもんです。
メイン財布を長財布、旅行は二つ折り財布、
ちょっとしたお買い物は小さい財布で分けてもいいでしょう。
例えば海外旅行なんかでは、国内で使うカード類などは不要なので省いていけば
ザックリと減ってくるでしょうし、カードなどはクレジットカード数枚で十分でしょう。
また、ちょっとコンビに行くにしても大きな財布は不要でしょうし、少々のカードと現金で十分です、もうすでに財布も使わない人もいることでしょう!けど。
いろいろなバッグを使うのと同じで、ファッションとしていろんな財布を使い分けるのも素敵な楽しみ方です!
その時の洋服に合わせて財布を選ぶのも、とてもいい楽しみ方になるでしょう!
また、季節に合わせて財布を選ぶなども、オシャレでとても素敵です!
新開発のL字ファスナー仕様の小さい財布
ということで
時代の流れに乗って、コンパクト財布、第2段を新しく開発しました!
コンパクトなL字ファスナーパイソンレザーをご紹介いたします。
小さくても、お札、小銭、カードと分けて収納できる
コンパクトな財布がほしい。
そして、必要なだけの物を収納したい、
そんな方にお答えできる財布。
ザックリ使えて、使い易いL字ファスナーの小さい財布、でございます。
ガッポリ、ザックリ使えるインサイド仕様
真ん中にコインケースを入れる仕切りポケットを付けています。
別にカードをまとめて入れてもいいでしょう。
その脇にお札入れとカード入れ。お札は折らずにコインケースに沿って入れてもいいでしょう。
収納の仕方はいろいろアレンジしてお使いできます。
ファスナーの機能性も熟慮したウォレット
通常のL字ファスナー型はコーナーでファスナーが終わっているタイプが多いのですが、
ここで終わっているとファスナーの留め具部分に当たって物がいれにくく、取りずらいんです。
そこでコーナーからさらにファスナーを数センチ伸ばして『コ』の字型にすることでそこで当たらずにガッポリ開くようにしました。
取入れがとってもスムーズになるように考案しました。
ダイヤモンドパイソンレザーがワイルドを演出する
革はエキゾチックレザーの王道、ダイヤモンドパイソンレザーを使用しました。
パイソンの波打つ美しい模様が浮き出た部分を切り取って使用しております。
東南アジア原産のニシキヘビですが、革も厚く、上質なS級レザーを仕入れて製作しておりますので、安心してお使いただけます。
5色から選べる豊富なカラーバリエーション
カラーは5種類
ブラック、ナチュラル、イエロー、ターコイズブルー、レッドをラインナップ。
それぞれに個性的な雰囲気を醸し出し、ワイルドで使い込んでいくうちに本革ならではの味わいを出していきます。
意外と画像では分かりにくいですが、
蛇革のパイソンレザーはフェイクや型押しレザーとは比較にならないほど迫力、
そして蛇革本来の美しさがあります。
使い込むと艶々になっていき、さらに美しさを増します。
いまだお目にかかってない方は、ぜひ一度、手にしていただきたいです。
下記のリンクアドレスよりご覧いただけます。