
ワニ革のクロコダイル、カイマンレザーのお手入れ方法、専門家が教える簡単メンテナンス!
大事な相棒でもある自分のお気に入りのクロコダイル財布やバッグなどは、とても愛着がありますね。 一生物とも言われますが、雑に扱えばそれだけ長持ちしません。 ですが、しっかりお手入れをすれば一生使えるんです。 ここではその大・・・続きを読む
大事な相棒でもある自分のお気に入りのクロコダイル財布やバッグなどは、とても愛着がありますね。 一生物とも言われますが、雑に扱えばそれだけ長持ちしません。 ですが、しっかりお手入れをすれば一生使えるんです。 ここではその大・・・続きを読む
ワニ革と言えば、クロコダイルレザー、カイマンレザーですが、「ワニ革の財布が欲しいけど、ワニ革っていろいろあるんだよなー。カイマンとクロコダイルってどう違うの?どうやって見分けるの?」 という疑問をもったことはありませんか・・・続きを読む
「クロコダイルレザーってどうやって種類や部位を見分けるの?」という疑問をもったことはありませんか?実は、クロコダイルレザーの種類は大きく4 つに分かれていて、さらに3 つの見分けるポイントさえ分かれば、簡単にだれでも見分・・・続きを読む
レザーウォレット・バイカーズウォレットを様々なシーンに合わせて、mudmonkeyオリジナルコンチョでカスタマイズする「コンチョカスタムシリーズ」第2弾です。 今回は、サドルレザーのコンチョカスタムを行っていきましょう。・・・続きを読む
バイカーズウォレットといえば、そのウォレットの見せ所となるのがコンチョ。 シーズンごとに洋服を衣替えするように、たまには飾りのコンチョも替えてイメチェンしたいものですね! 今回はそのコンチョの取り付け方法をお教え致します・・・続きを読む
こんにちは。 MUDMONKEYでは、レザーウォレットやバイカーズウォレット等の革製品を主に扱っているので、よくこんな質問をお客様からされることがあります。 それは、”革財布のメンテナンス(お手入れ方法)・・・続きを読む
エキゾチックレザーとは? エキゾチックレザーとは、主に爬虫類(ワニやトカゲ)や鳥類(ダチョウなど)、魚類(エイ等)などの革を指します。 つまり、一般的に牛や羊、馬などの動物以外のレザーのことを「エキゾチックレザー」といい・・・続きを読む