
さあ!みんな旅に出よう!
おじさんの生き方 40歳を越えたあたりから、食欲や物欲やいろんな欲が衰えてきたような気がします。 逆にぜんぜん衰えないという方もいらっしゃるでしょう。 50歳を超えても精力絶倫という方もいるでしょう。 まだ40歳、50歳・・・続きを読む
おじさんの生き方 40歳を越えたあたりから、食欲や物欲やいろんな欲が衰えてきたような気がします。 逆にぜんぜん衰えないという方もいらっしゃるでしょう。 50歳を超えても精力絶倫という方もいるでしょう。 まだ40歳、50歳・・・続きを読む
タイのお菓子のお話 毎日にようにブログをつづってきましたが、だんだんネタ切れしてきたので ここで一息。 ここタイのお菓子は基本的には、日本人の口に合わないのか、 あんまりおいしくないという感じがしてたんですが、 最近、お・・・続きを読む
もうすぐ常夏タイもクリスマス いよいよ、クリスマスが近づいてきましたねー。 日本は想像するにクリスマスのイルミネーション一色でしょう。 若き時は、クリスマスまでには恋人を。とか、 今年のクリスマスは彼女がいないのでみんな・・・続きを読む
タイ飯屋台 ここタイはご飯を食べるところも、屋外が多い。 屋台はもちろん屋外ですが、ちょっと、こ洒落た綺麗なレストランでも 必ず屋外にテラスが付いていてテーブルとイスが置いてあります。 高層ビル街の狭い路地にある屋台なん・・・続きを読む
コブラレザー コブラってご存知ですか? コブラといっても、 左腕にサイコガンを持つ、アニメのコブラではありませんよー。 ずいぶん昔、週間少年ジャンプで流行ってました~、 “え?知らな~い” そうですね、おじさんしか知らな・・・続きを読む
スマートフォンの登場からまだ、たったの12年 時代はスマートフォンがないと生きていけない時代なりました。 私の妻なんかは、まさにスマホがなかったら生きていけない一人で、 四六時中いじっています。まさに“スマホ症候群”です・・・続きを読む
マッドモンキーの歩みを年表で振り返ってみる 年表って「 あんた、まだそれだけの年数しか経っていないのに語るの? 」と言われそうですが、まあまあ、「 ちょっとだけですが語らせてください。」マッドモンキーを立ち上げて今年で1・・・続きを読む
2004年12月 単身で東南アジアのタイへ 当時、日本の経済状況は、バブルが崩壊して“失われた10年”といわれた時代で景気も悪く、私達世代は就職氷河期で、特に私が住んでいた田舎、地方などでは、ほとんど就職先が無く、地場産・・・続きを読む