
財布のコンチョボタンやドロップハンドル接続に必須!知っておくべき革ワッシャーの使い方
革ワッシャーとは、いわゆる革で作ったワッシャーのことですが、財布のコンチョボタンやドロップハンドルを付けるときに非常に重要な役割を果たします。 もっと言えばこれがないと、「うまくかみ合わず付けられない。」とも言えるくらい・・・続きを読む
革ワッシャーとは、いわゆる革で作ったワッシャーのことですが、財布のコンチョボタンやドロップハンドルを付けるときに非常に重要な役割を果たします。 もっと言えばこれがないと、「うまくかみ合わず付けられない。」とも言えるくらい・・・続きを読む
財布とウォレットチェーンを接続するのに必要な接続パーツ、ドロップハンドル。最近ではシルバー素材でいろんなデザインのドロップハンドルが販売されています。 ここでは、そのシルバー素材のドロップハンドルの装着方法をお教えします・・・続きを読む
衣類のハトメ付けや薄い革のハトメ付けなどはハトメパンチを使えば簡単にだれでもできますね。 でも多少厚手の革、レザーとなるとハトメを付けるのも高度になってきます。 レザークラフトで厚めの2ミリや3ミリの財布やベルトを製作す・・・続きを読む
ウォレットチェーンを接続するためには欠かせないアイテムパーツであるドロップハンドル。 他には接続する方法として、一般的なハトメリングもありますが、ドロップハンドルは様々なデザインや形があって、自分好みのものを革財布に付け・・・続きを読む
イタリアといえばパスタ、古代都市ローマ、ファッションの街といろいろ想像しますが、“革”という単語も思い浮かびますね。 逆に、“革”と言えばイタリアンレザーと言うくらい革の産地として世界でも有名ですね。 では栃木レザーはど・・・続きを読む
ワニ革のクロコダイルレザーですが、クロコダイルレザーといっても、いろんなレザーがあるんですね。 「あの四角い形のウロコ」だけがクロコダイル革とは断定出来ません。他にも様々な革があり、部位があり、様々なウロコの形があります・・・続きを読む
ワニ革のクロコダイルレザーですが、クロコダイルレザーといっても、いろんなレザーがあるんですね。 「あの四角い形のウロコ」だけがクロコダイル革とは断定出来ません。他にも様々な革があり、部位があり、様々なウロコの形があります・・・続きを読む
本格派のイタリアンレザーとクロコダイルレザーを融合させたフルレザー仕様の財布シリーズです。エキゾチックレザーの最高峰クロコダイルレザーと、圧倒的なこだわりと信念で、世界中で魅力を拡散し続けるイタリアンレザーを組み合わせた・・・続きを読む
近頃は手ぶらでは出かけられませんね。と言いますのは、スマホ、財布、タバコ、眼鏡、カギといろいろ持っていく荷物がありますね。 最低限に持ち歩きたいという男性でも2つくらいは必需品があるものです。でも私はバッグも手に持ちたく・・・続きを読む
イタリアンシープレザーを全体のベースに、ベルト部は堅牢なサドル栃木レザーを使ったこだわりの大人向けの本革ボディバッグをリリースです。ちょっと懐かしい雰囲気を醸す、40代、50代の硬派な男達に贈るボディバッグ。圧倒的なこだ・・・続きを読む
今回は40代、50代のちょい悪オヤジ向けにエキゾチックレザーを使った本格派のボディバッグをリリースしました。 このシリーズはエキゾチックレザーを使いながら、いかに「スマートに、シンプルに、カッコよく、高級感のあるように」・・・続きを読む
「クロコダイル革のウロコの形はどんな形でしょう?」と尋ねると、だいたいの人は四角や丸型のウロコを想像するでしょう。 肚ワニのクロコダイルレザーは、ほとんどが四角や丸型のウロコなのですが、実は四角形や丸型のサイズは、その部・・・続きを読む
「クロコダイル革のウロコの形はどんな形でしょう?」と尋ねると、だいたいの人は四角や丸型のウロコを想像するでしょう。 「四角や丸型のウロコ」で、正解なのですが、実は四角や丸型のサイズは、その部位によって全く大きさや雰囲気が・・・続きを読む
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、8月11日から8月16日まで通販業務・配送業務をお休みさせて頂きます。8月17日より順次ご対応させて頂きますので宜しくお願いします。 インターネットでのご注文・・・続きを読む
下記の期間は、東京2020オリンピック競技大会、パラリンピック競技大会開催に伴い、一部地域において荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。 7月23日~8月8日、8月24日~9月5日 日時、時間指定の場合でも、その・・・続きを読む